こんにちは!さやです。
最近娘に「お母さんが好きなのなんだっけ、佐々木と、宮野?」
とズバリ言われてしまい若干焦っております。
タイトル教えてないし、
好きだとも一言も言ってないけど
あれだけスマホで漫画読んでればバレるか(笑)。
娘と一緒にささみゃー楽しみたい気持ちはあるけど、
小学生の内から男同士の恋愛にハマって
男女の恋愛に興味なくなったらどうしようかと悩み中(;・∀・)
(ちなみに娘は今ストプリにハマってる)
今日はコミックジーン6月号の「平野と鍵浦」第16話「半分だけ。(前編)」
のネタバレ感想です。
【ジーン6月号】本日5月13日(金)発売!!
表紙&巻頭カラーに『佐々木と宮野』新作アニメ制作決定🥳『平野と鍵浦』🍫が登場!!💫
豪華付録として、『平野と鍵浦』ドラマCD第2弾💿✨がついてきます!!🤩
裏表紙のTVアニメ『佐々木と宮野』『殺し愛』Blu-ray&DVD情報も要チェック👀💗 pic.twitter.com/Ch83f1aHDe— 月刊コミックジーン公式アカウント (@comicgene) May 13, 2022
若干辛口なところ?があったり、
佐々木と宮野の話にもかーな~り脱線しているので
嫌な予感がする人は読まんといてね(-。-;
平野から鍵浦へバレンタインチョコのお返し
【ジーン6月号】明日5月13日(金)発売!!
巻頭カラーに『平野と鍵浦』が登場!!摩訶不思議な日常に迷い込む準備はできた?
朗読劇『平野と鍵浦』開催決定!!
大人気、ふたりの男子校生活(Boys Life)スピンオフ♪
シリーズ累計140万部突破!! コミックス1~3巻&ノベルは大好評発売中!! pic.twitter.com/MmFcfxuUu8— 月刊コミックジーン公式アカウント (@comicgene) May 12, 2022
冒頭は鍵浦からもらったチョコバーを食べながら鍵くんへのお返しのチロルチョコ(だと思う)を買いに行く平野のカラーページです。
眠っている鍵くんの上にパラパラとチロルチョコを落とす平野。
相変わらず鍵くんに対して恋愛感情のようなものを自覚できない感じの平野ですが、この2人が今後どうやって恋人同士になっていくのかわたくしさっぱり予想がつきまへん(^^;)
そして個人的にどうもこの2人にささみゃーに対してのような「萌え」を今の所感じていなくてですね・・(みゃーちゃん風)。
嫌いとかではなく単なるカップリングの好みの問題なんですけどね。
単純に2人の物語がどうなっていくのか興味があって読んでます。
たまにみゃーちゃんや佐々木も登場するし。
平野先輩思いやりがあって男気もあって、佐々木や宮野にもさりげなく助け船を出してあげたりいい男(たまにふっと現れる妙な色気もイイ)。
今後の展開次第で2人に萌えを感じられるようになるのかどうか楽しみでもあります。
チロルチョコをもらった鍵くん、
平野先輩からのお返しのチョコをギュッと握りしめて嬉しそう。
ホワイトデーにお返ししてほしいのにとむくれて不満気味の鍵くんですがこういう所がまだまだ子供っぽいなぁと(まだ10代だけどね)。
こういう時もし佐々木だったら、みゃーちゃんがお返ししてくれるならバレンタインだろうがホワイトデーだろうがそれ以外だろうがめちゃくちゃ喜ぶんだろうなぁと。
「押してダメなら引く」とか恋愛のかけひきで相手を振り向かせようとしている内は生涯を共にする相手にはなかなかなり得ないだろうし、まあでも佐々木と宮野の2人が10代にしてはちょっと大人びていて落ち着いているので(みゃーちゃんしっかりしてるし)、逆に年相応の鍵くんが相対的に子供っぽく見えてしまうのかも。平野先輩も落ち着いていて大人だしね。
寮で同室だったらそりゃ気持ちも上手くコントロール出来ないよなぁと鍵くんに同情もしてしまいます。
こうやって比べると佐々木先輩ってすごく辛抱強くみゃーちゃんが振り向いてくれるのを待っていたんだなぁと。
相手に振り向いてもらう事に必死になるよりも相手が振り向いてくれるまで無理強いする事もなく(独占欲はたまに垣間見えていたけれど好きならあって当然だし)、みゃーちゃんのテンポに合わせて会話して、笑顔で温かくみゃーちゃんに接してエライな先輩。
そういう所が結果的にみゃーちゃんからの「好き」を勝ち取った訳で。
お互いを思いやって、相手のために何かしてあげたい、幸せにしたいと思っている2人が健気で好きです。
平野に好きになってもらうために「自立」する
・・って話しがそれました、平野と鍵浦ネタバレに戻ります~。
「1日10秒、恋人として触る」と約束した通り平野と手を握って最後に平野を軽く抱き寄せる鍵くん。
でも普段から鍵くんに普通にスキンシップをとられていた平野は恋人として触れ合う感覚との違いが分からないと告げます。
学校で平野との事を新橋に相談する鍵浦。
新橋くんはほんといいキャラですね~。
新橋くんがいなけりゃこの2人の物語は一生動かない進展しないんじゃないかと思うくらい。いい味出してる・・。
遠まわしに鍵くんの事を「子供」だと指摘する新橋くん。
平野に毎朝起こしてもらって、
苦手なものを食べてもらって、
勉強教えてもらって・・・
自分は平野先輩にしてもらってばかりだと気づく鍵くん。
「好きになってもらいたいなら甘えちゃだめなんだ」と。
とはいえまだ10代の若者、
好きな相手には甘えたいし自分の想いのままに突っ走りたいよねぇ。
でも新橋くんの言うように、
鍵くんの両親のような感じで夫婦のように平野と仲良くなっていきたいなら「自立」は必須な訳で。
まだ平野に恋人として好きになってもらえてもないのにそこからスタートしないといけないのはなかなか苦しいよね鍵くん。
自分の事は自分でして、好きなバスケを楽しんで、勉強も頑張って、平野先輩のためにできる事を少しでも探して何かしてあげれば平野先輩からの「好き」を勝ち取れるかも。(ってしんどいなそんな完璧優等生人間)
頑張れ鍵くん~。
ところで新橋くんと鍵くんの会話を偶然立ち聞きすることになった人物がちらっと描かれていましたがあれは半澤先輩かな?
どこにでも出没しますねぇ。
あらゆる人のあらゆる情報をすべて把握してそうだあのドSめ。(おっと失礼)
同性愛について
ちょっと脱線です。半澤先輩で思い出したので。
半澤先輩といえば兄と弟が同性愛者というなかなか濃い家族構成ですが、「佐々木と宮野」の中で半澤先輩の家族のエピソードが描かれた時、男が好きな事をカミングアウトした兄に対して母が「孫の顔が見れない」という心配をしていましたが、気にするとこそこなんかい!
なかなか強烈だなぁ半澤母!と思いましたよ(;・∀・)
そういえばこの前読んだBL漫画に「孫の顔も見せてあげられないし」と攻めの母親に受けが誤っているシーンがありましたが、そこに罪悪感を感じているシーンを読むのは切なくなります。
この前友達とたまたま同性カップルについての話をしたんですが、その友達はもし自分の息子が男が好きとカミングアウトしても「ふ~ん」って感じで特に反対もしないと言っていましたが、私も自分の息子がもし同性愛者だとしても同じ反応しそうだなぁと思いました。
(でもその事を旦那に話したら「俺はそうはならない」と言っていた)
だって好きになったらしょうがないじゃんね、同性だとしても。
私自身は「孫が見たい」という願望も特にないし、子供の人生なんだから子供の好きなように生きて異性だろうが同性だろうが好きな人と、息子の事を大事にしてくれる人と一緒に過ごしてほしいなと思っています。
そういえば佐々木の姉も大学の友達と同性カップルの話になった時に友達が「同性だと子供作れないし」と言っていましたが、同性がパートナーになるとやっぱり一番問題になるのは子供の事なんですかね。
お互い子供を望んでいないなら別にいいと思いますが、そうじゃなければ周りの男女カップルの人たちに子供ができれば当然不安にも苛まれるだろうし。
どんなに愛し合っていても(愛し合っているからこそ)子供が出来ないというのは長く一緒に過ごしていると辛くなってくるところなのかなと思います。
でもささみゃーワールドには同性愛者や同性カップルが他にもいるので、将来的に同性好き同士で集まったりしてワイワイ楽しく過ごして不安も吹っ飛ばしてほしいなぁ~(^^
平野と鍵浦の今後の連載について
最後に春園ショウ先生からのお知らせが載っていましたが、平野と鍵浦は今後しばらく3か月に1回の連載ペースになるようです。
いずれまた毎月連載できるように準備していきますとの事で、その時にはまたツイッターでお知らせがあるようです。
春園先生たくさん連載持ってるけど体大丈夫なんだろうか・・・。
佐々木と宮野以外にも確か「舞台に咲け」という作品も連載中ですよね?
バネ指が悪化したと佐々木と宮野8巻のあとがきで書かれていたし、どうか無理せずにスローペースで描き続けてもらえればなと思います。