こんにちわ!さやです。
「佐々木と宮野ー卒業編」が公開されましたね!
この記事では映画のエピソードネタバレとアニメ2期についての考察、さらに10巻から13巻までの発売日を予想をしています。(本編ネタバレ注意)
原作者・春園ショウ先生から、
佐々木と宮野が映画化を記念して仲良く自撮りをする
お祝いイラストが届きました❕📩✨とっても素敵なイラストを有難うございます🙏#佐々木と宮野 pic.twitter.com/wG4E3jM2lo
— 【公式】映画「佐々木と宮野─卒業編─」☆映画公開中☆ (@sasamiya_anime) October 7, 2022
ちなみに映画チケット前売り券の特典は以下の通り。
【グッズ付き先行販売】
ミニブロマイド風カード&ムビチケホルダー
【一般販売】
春園先生描き下ろし特製クリアファイル
/
🍿映画前売り券情報🎫
映画「#佐々木と宮野 ─卒業編─」
\🌟一般発売
公開劇場または、ネット販売
➡️https://t.co/LRmkefb9Rb🌟グッズ付き前売り券
ご予約➡️https://t.co/OZKPizksWS🌟ローソン限定
ご購入➡️https://t.co/pN2v9LH8gO※特典は予定数がなくなり次第終了となります。 pic.twitter.com/iva7uBtRir
— 【公式】映画「佐々木と宮野─卒業編─」☆2月17日公開☆ (@sasamiya_anime) January 30, 2023
映画「佐々木と宮野」1週目入場特典小冊子~バレンタインのちょっとした話。
映画1週目の入場特典小冊子のタイトルは
「佐々木と宮野 バレンタインのちょっとした話。」
7巻35話で2人がみゃーちゃんちでバレンタインチョコ作った時のエピソードですね。
漫画部分17ページほど描かせていただきました。楽しんでもらえたら幸いです。 https://t.co/HYF5UheSZy
— 春園ショウ (@harusono_org) January 30, 2023
【小冊子ちょこっとネタバレ】
宮野の家で一緒にバレンタインチョコを作ることになった佐々木。
キッチンに立ってお菓子作りする佐々木がとにかくカッコいい!&みゃーちゃんも驚いて関心してめっちゃ佐々木の姿ガン見してる(照れる佐々木)
指の長い佐々木の手付きがカッコ良くてなんかエロい( *´艸`)(片手で卵割ったりチョコ刻んだり)
最後みゃーちゃん母も登場。

「あれ?みゃー母佐々木の事知ってる?」って一瞬思ったけど、そういや佐々木とみゃー母ってこれが初対面じゃないよね。(確か6巻番外編で佐々木が初めてみゃーちゃんちに行った時に会ってる)
付き合って相手の事を色々知っていって、家族に紹介してー。
ほんとにその辺にいそうな恋人の日常を読ませてもらった感じでふわふわ幸せ気分になれました♪
佐々木の最後の独白(俺も今度言おうかな)が8巻のお姉さんへのカミングアウトに繋がったのかなぁと思いました。
本題に入る前に佐々木と宮野の簡単なプロフィールを載せておきます。
【佐々木 秀鳴(ササキ シュウメイ)】
★身長:185cm(※みゃーちゃんと付き合い始めた頃の時点)
★誕生日:6月17日
★血液型:O型
★得意科目:数学
★苦手科目:英語
★趣味:お菓子作り(甘い物が好き)
★家族構成:父・母・姉
★ちょっとだけ不良。中学生の頃は友達と夜遊び(花火とか)していた。
2022.06.17
佐々木秀鳴 誕生日。クロユリ花言葉、恋。#佐々木と宮野 pic.twitter.com/luZGECG9ea
— 【公式】佐々木と宮野&平野と鍵浦 (@SasakiANDMiyano) December 24, 2022
【宮野 由美(ミヤノ ヨシカズ)】(←名前の読み方はユミではなくヨシカズ)
★身長:169cm(※佐々木と付き合い始めた頃の時点)
★誕生日:2月22日
★血液型:B型
★得意科目:古文
★苦手科目:家庭(実技)
★趣味:BL漫画を読むこと(BLは好きだが元々恋愛対象は男ではない。中学時代はクラスメイトの女の子が好きだった)
★家族構成:父・母 (兄弟はおらず一人っ子)
★腐男子。女顔がコンプレックス。本人は身長低めだが父親の身長は188cm。母親が152cmと小柄なので、母親の遺伝を受け継いでいると思われる。
※ちなみに私がまだ「佐々木と宮野」の事を詳しく知らなかった頃、「由美」の読み方は「ゆみ」だと思っていて「え、女の子が主人公?」って混乱してましたw
※誕生日については春園ショウ先生が誕生日占いを見てそれぞれのキャラに合った誕生日を設定しているそうです。(春園ショウアートコレクションより)
2023.2.22
宮野由美 誕生日。スカシユリ花言葉、親思い。#佐々木と宮野 pic.twitter.com/hBYvTw6yZA
— 【公式】佐々木と宮野&平野と鍵浦 (@SasakiANDMiyano) February 22, 2023
佐々木と宮野のプロフィール&1~8巻まで電子書籍で無料で読めます
私が普段電子書籍を購入しているDMMブックスで
「佐々木と宮野」、「平野と鍵浦」が最新刊まで無料(0円)で読めます。
無料で読める巻数は
『佐々木と宮野』1巻~8巻途中まで
『平野と鍵浦』1巻~最新4巻途中まで
です。
詳しくは「佐々木と宮野」「平野と鍵浦」を無料で読む方法の記事に書いているので、興味のある人はチェックしてみてね。

1話から9巻までの全あらすじネタバレはこちらからどうぞ!↓

映画「佐々木と宮野」サブタイトルは「卒業編」。あらすじ紹介
映画のストーリーですが、コミックの巻数・話数でいえば
6巻・32話「メール。」から7巻・39話「卒業。」(7巻の最後まで)
ですね。
アニメ1期は本編31話の宮野が佐々木に告白の返事をして両想いになった所で終わったので、
映画は「卒業編」と同時に「ささみゃーお付き合い開始編」とも言えます。
話数ごとの簡単なあらすじをまとめました。
「佐々木と宮野ー卒業編」は6巻32話から7巻最後まで
32話「メール。」
(あらすじ)●晴れて両想いになった2人。初めてのメールや電話でのやりとりにお互いドキドキ。
無自覚な宮野の嬉しいひと言に佐々木が翻弄され寝不足気味。付き合い始めの2人のやりとりがなんとも言えず可愛らしいです。
33話「普通のこと。」
(あらすじ)●佐々木の大学受験の日、佐々木のお願いで駅まで見送りに来た宮野は…
雪の降る駅での抱擁シーンと相まって冬の景色がどんな風に描かれるのか楽しみです。
あとラーメン屋でのナチュラルなラブラブぶりも見どころ。
33、5話「下校中のちょっとした話。」
(あらすじ)●下校中、駅で好みの髪の長さについて話す2人。大学受かるまでは宮野に触らないと密かに誓う佐々木は…
34話「お見舞い。」
(あらすじ)●風邪を引いた佐々木の元へお見舞いに来た宮野。久しぶりの逢瀬に2人は…
35話「手作り。」
(あらすじ)●バレンタインに一緒にチョコを作ることになった2人。「俺にできることいっぱいしたい」と誓う宮野は…
みゃーちゃんとお母さんのやりとりが印象的。
36話「嘘。」
(あらすじ)●大学に合格した佐々木は宮野に会いに学校へ。そこで佐々木が宮野にお願いした「合格祝い」とは・・・。
36話はファンの間では超有名なエピソード回ですね。
それまでの佐々木と宮野史上一番のラブシーンがあるので、映画でどういう風な演出がされるのか楽しみです♪♪
【▼7巻のあらすじネタバレはこちら▼】
「佐々木と宮野」7巻本編&描き下ろし漫画のあらすじネタバレ感想
本予告の動画。↓
33話の駅での抱擁シーンや、37話「姉と弟。」のシーンですね~。
37話「姉と弟。」
(あらすじ)●姉に宮野は恋人だと告げる佐々木。明かされた佐々木の中学時代とは…
姉とのやりとり、佐々木の過去など色々てんこ盛りな感じの回です。
「佐々木と宮野」にしては珍しくハラハラな展開。
男前・宮野の幸せにしたい発言も見どころ。
38話「前日。」
(あらすじ)●卒業式前日の話。頬にキスマークを付けた佐々木を見た宮野は思わず駆け出してしまい…
38話のその後のお話が佐々木と宮野8巻のとらのあな特典小冊子で描かれているんですが、映画で小冊子のエピソードまで盛り込まれるのかは分かりません。
39話「卒業。」
見どころはなんといっても風紀室での2人のシーンですね。
卒業ということでオールキャラ出てくるし、春の暖かな光線や色彩を感じられるような回です。
32話から39話まで、季節的には冬から春にかけたお話なので、景色の移り変わりを映画で印象的に表現してくれるんじゃないかなと期待しています。
個人的には35話でみゃーちゃんが佐々木の受験の日に駅で待っていた時の雪とか、佐々木の卒業式の日の春うららな感じの雰囲気がどんな感じになるのか楽しみです(^^♪
映画のストーリーのその後のお話(8巻)のあらすじネタバレはこちらの記事からどうぞ。↓

🎶🌟音楽情報🌟🎶
映画「#佐々木と宮野」
のサウンドトラックが
2月15日発売❕🙌・描き下ろしジャケットイラスト
・トラックリスト
・特典絵柄を初公開しました🌸✨
映画公開前に「佐々木と宮野」を
音楽でお楽しみください🎧♪🔽サントラの詳細はこちらからhttps://t.co/dVltVssgub pic.twitter.com/FSudZxKng8
— 【公式】映画「佐々木と宮野─卒業編─」☆2月17日公開☆ (@sasamiya_anime) January 31, 2023
「平野と鍵浦」短編も同時上映。オリジナルエピソードはある?
映画では「平野と鍵浦」の短編も同時上映されています。
佐々木と宮野の32話~39話のボリュームでは映画として若干尺が足りない気がするので、平野と鍵浦も同時上映する事で尺を持たせたのかなと思います。
平鍵ファンにも映画を観て欲しいというのももちろんあると思いますけどね。
ちなみに映画で公開された平野と鍵浦のストーリーは、コミック「佐々木と宮野」の2巻と3巻に収録されています。
2巻番外編「平野と後輩のちょっとした話。」
3巻番外編「鍵くんのちょっとした話。」
「佐々木と宮野ー卒業編」はオリジナルエピソードはなくほぼ原作通りの内容です。
せっかくの映画化、もしかしたらオリジナルエピソードもある?
と思っていましたが残念ながらなかったですね。
ちなみに「佐々木と宮野」、「平野と鍵浦」を詳しく知らない人のために相関図を作ってみたので参考にしてみてくださいね。
両作品に共通して登場する主なキャラは
平野、半澤、佐々木、宮野
の4人くらいなんですが、
他のキャラ同士の関係も密接に繋がっています。

佐々木とみゃーちゃんは6巻で両想いになります。
ちなみに「佐々木と宮野」はキスシーンはありますがH(エッチ)描写はありません。(9巻発売時点)
ただ、7巻36話で教室で佐々木と宮野が横たわって何度もキスするちょっと際どい?シーンはあります(服脱いだりはしてない。キスだけ)。
※本編と関係ないけど春園ショウ先生のFANBOXではちょっとエッチなささみゃーの落書きが公開されてます(有料)。
「平野と鍵浦」はキスもHもなし(まだ両想いじゃないので。ハグ程度)
キャラクターたちがみんな昔ながらの古風な名前なのが個人的に好きです。
でも「新橋充屋(にいばしじゅうや)」の読み方はさすがに分からなかった・・。
(新橋くんも個人的に好きなキャラ)
一ノ瀬先輩、脇役なのになんであんなにカッコいいの~。
佐々木と宮野のアニメ2期はいつから?
「佐々木と宮野」のアニメ2期が放映される可能性は高いと思います。
というのも、最近のアニメの傾向としてまず1期を放映した後、人気が出れば一旦映画を挟んで人気に拍車をかけてからそのまま2期というパターンが多いからです。
最近では鬼滅の刃や呪術廻戦がそのパターンに当てはまりますよね。
鬼滅も呪術も映画化は見事に成功しました。
佐々木と宮野も1期で人気に火が付いたため映画化が決まったんだと思われます。(そういう私もアニメでささみゃー知った派)
そもそもアニメで人気が出なければ映画化したって興行収入も見込めない訳なので、佐々木と宮野のアニメ1期がそれだけ成功したという証でもありますね。
ジャンル的には少女漫画にはなりますが、BLの要素を含んでいるのでBL好きな女子は観に行くだろうし。
BLというジャンルはコアなファンが多いので、佐々木と宮野のような作品であれば1度だけではなく複数回劇場に足を運んで観る可能性もありますしね。(私も2~3回行っちゃうかも)
いずれにせよ映画をきっかけにさらに佐々木と宮野のファンが増えるのは間違いなさそうですね。
アニメ2期放映までには時間がかかる可能性も
ただ、佐々木と宮野の漫画本編の連載がまだアニメ2期を放映するには話数がかなり足りないため、2期が放映されるとしても数年後の事になるんじゃないかと思います。
ちなみに佐々木と宮野のアニメ1期の内容はコミックでいうと
1巻から6巻の途中まで
のお話でした。
アニメ1話分でコミック約半分のストーリーを消化した感じですね。
つまり、1期分(12話分)を放映するには少なくとも
コミック6冊分くらいの話数が必要
という事になります。
ちなみに佐々木と宮野の映画の内容はコミックでいうと
6巻途中から7巻終わり(佐々木の卒業)まで。
ということは、アニメ2期に必要な巻数は
8巻から13巻辺りまで
と予想ができます。
現在(2023年2時点)、コミックは9巻までしか発売されていません。
という事は、2期を放映するには少なくともあと4冊分(10巻~13巻)くらいの話数が必要という事になります。
佐々木と宮野10巻の発売はいつ?
私の予想では
10巻の発売は2023年初め頃(春頃?)
じゃないかと思っています。
というのも、
●8巻発売日・・・2021年12月
●9巻発売日・・・2022年7月
で、次巻が発売されるまで約半年以上かかっているためです。
9巻の収録内容は
43話「準備。」
44話「昼のデート。」
45話「夜のデート。」
46話「もう一回。」
の全4話。
ちなみに佐々木と宮野の本編を掲載しているピクシブコミックでは9巻発売時点で44話「昼のデート。」までしか公開されておらず、45話「夜のデート。」と46話「もう一回。」は単行本で先行公開されました。
(ちなみに45話は8月、46話は9月にピクシブコミックのサイトにて後追いで無料公開されました)
2023年2月の現時点で次の47話(10巻収録予定)はまだ公開されていません。
(おそらく2~3月中には公開されるのではないかと予想していますが)
2月以降に47話、48話をピクシブコミックで公開して、残りの話数(49、50話辺り)は9巻と同様、単行本10巻で先行公開されるのではないかと思います。
ちなみに11巻以降の発売日を単純計算すると
11巻・・・2023年後半
12巻・・・2024年前半
13巻・・・2024年後半
になります。
という事で、
アニメ2期は大体2025年~2026年頃
になるんじゃないかなと思います。
「佐々木と宮野」11巻の内容予想
ちなみに11巻はみゃーちゃん受験&卒業編?かな。
12巻辺りからみゃーちゃんが大学生になるのかなぁと大まかに予想しています。
春園ショウ先生が
”今描きたいエピソードは佐々木が大学2年の頃の話”
とアートコレクションの中で言っていたため、
13巻辺りでそのお話が描かれるのかなと。
(詳しくはこちらの記事で書いています↓)
その後は連載を続けるかどうか分からないとの事ですが、少なくともアニメ2期の放映分くらいは連載されそうですね。
「佐々木と宮野」、「平野と鍵浦」は電子書籍DMMブックスで最新刊まで無料で読めます
『佐々木と宮野』1巻~8巻途中まで
『平野と鍵浦』1巻~4巻途中まで
が電子書籍で全巻無料で読めます。
私が普段よく電子書籍を購入しているDMMブックスで「佐々木と宮野」の1巻から8巻の途中までと、「平野と鍵浦」4巻途中までがすべて0円(完全無料)で読めます。
詳しくは「佐々木と宮野」「平野と鍵浦」を無料で読む方法の記事に書いているので、興味のある人はチェックしてみてね。
U-NEXTでアニメ佐々木と宮野が見放題配信されています。
31日間の無料トライアルで登録すれば費用は一切かからないので、アニメを観てみたい人はU-NEXTの無料トライアルで観てみてね(*^^*)♪
映画「佐々木と宮野ー卒業編」公開前のちょっとした生配信
【2022/10/09追記】
10/7(金)にYoutubeにて
映画「佐々木と宮野ー卒業編」公開前のちょっとした生配信
が配信されました。
生配信の中で映画の公開日、
ティザービジュアル、映画の特報映像
が公開されました。
映画の公開日は2/17(金)です。
ティザービジュアルはこちら↓
生配信動画はこちら↓
佐々木秀鳴役の白井悠介さんと
宮野由美役の斉藤壮馬さんの2人が
司会進行で生配信されました。
前半はTVシリーズのおさらいやあらすじ、
登場人物の紹介など、佐々木と宮野を
知らない人でも分かりやすいように
作品紹介を詳しくされていました。
白井悠介さんと斉藤壮馬さんの”推し”は暮沢くんなんですね~。
斉藤壮馬さん「(暮沢くんに)ずっと見ていてほしい」
白井悠介さん「ちょっと何言ってるか分からない」
って2人のやりとりが面白かったですw
そして映画の映像も少し公開されましたが、
私が好きな雪のシーンが入っていて
めっちゃ嬉しかった(^^♪
私、個人的にこのシーン(みゃーちゃんが駅のベンチで佐々木を待ってる)が好きで、雪景色の色合いが映画でどう描かれるのか楽しみだったんですが、ちょうどこのシーンの特報映像が流れてめっちゃテンション上がりました(´ー`)♪↓
佐々木と宮野のあらすじ紹介↓
生配信の後、公式サイトがリニューアルオープンされました。
気になる映画の主題歌ですが、生配信の中では公開されませんでした。
さすがにテレビシリーズの主題歌(いちごサンセットとか)とは変えてくるとは思うんですが、どんな曲になるのか楽しみですね♪
や~しかし斉藤壮馬さんの声は相変わらず癒しボイス(´ー`)
控え目な声のトーンとか清涼感とかすべてがめっちゃツボで癒されるよ~大好き♪
あ、あとささみゃーラジオが期間限定で復活するそうですよ♪
詳しい情報は公式サイトやツイッターでまた情報が出ると思います。
こちらの記事もどうぞ♪↓



コメント